考える

たとえば、社会的に解決したい問題があって、その問題にどこまで取り組むかはその人次第だ。その問題への切実度は人によって違う。ただ、自分にとって大事な人がその問題にとりくんでいるなら、応援したいとおもうときもある。大飯原発の再稼働反対の抗議をしているひとたちの映像を見て、知っているひとたちが必至に訴えているのを見て、すごく苦しくなった。

 

そして、早く地球一個分の暮らしを私がしなければと思った。

毎日の仕事やなんやかやがあるけど。

 

家庭の分野以外の、工場や運輸部門の節電の仕方を

私はしらない。

でも地球一個分の暮らしを早くしなくちゃと思った。

 

7月1日にはその前の前の誕生日のプレゼントを思いがけずもらった。

私の人生が何で構築されているかといえば、

であった人と、いくつかかいた絵くらいだ。

だからそこに電気を使っているかどうかはあまり問題じゃない。

もちろん、飛行機にのって遠くに行かないと出会えなかった人たちも

たくさんいた。

何か、圧倒的にものがない状況に自分を慣れさせる必要があると思った。

 

私にとって本当に切実なものってなんだろう。

実はそんなにいくつもない。

家族がいて、猫がいて、家があって、幸せ。

ネパールにはいつか行きたいけど、いけなくても別に構わない。

オーロラもいつか生で見たいけど、別に見れなくても構わない。

リンパが腫れている。少しずつ被爆しながら、僕は死ぬのかもしれない。

死ぬまでに、いくつかの絵を描きたい。

本当に切実なのは、あなたにあえてうれしい、その気持ちくらいだ。

 

でも私にとってじゃなくて、これから生まれてくるこどもたちは、

どうしたらいんだろう。見当がつかない。

大人でさえわからないもんだい。

地球一個分の暮らしを私ができれば、

何かヒントになるかもしれない。